人間ドック・健康診断コラム

眼の病気かなと思ったら! 緑内障・白内障の初期症状

眼の病気かなと思ったら!  緑内障・白内障の初期症状

監修:健診プラザ日本橋

加齢とともに気になり始める眼の病気で有名なものとして、緑内障と白内障が挙げられます。この2つは、それぞれどのような病気なのか、それらの初期症状はどのようなものなのでしょうか。緑内障と白内障について、知っておきたいポイントを紹介します。

緑内障・白内障とは

緑内障は、視神経に障害が起きて視野が狭くなったり、視野の一部が欠けたりする病気です。徐々に進行し、痛みも感じにくいことが多いのですが、放置していると失明に至ることがあり、日本人の失明原因の中でも上位にランキングされます。以前は眼圧の上昇が原因とされていましたが、現在では眼圧は正常にもかかわらず緑内障になるケースが全症例の70%以上を占めることが分かっています。
40歳以上の方であれば、誰でも発症する可能性がある病気です。

もう一つの白内障は、眼球の中でレンズの役割を果たす、「水晶体」と呼ばれる部位が濁る病気です。水晶体は、眼球の中の角膜と同じように外からの光を取り入れて、伸縮することでピントを調節して、網膜に映し出すことで視界を作り出しています。
ところが、これが濁ることで光が網膜に届きづらくなり、視界がかすみ、視力も低下します。白内障は加齢による眼の老化が主な原因ですが、糖尿病やアトピー性皮膚炎の合併症として現れることもあります。こちらも早ければ40歳頃から症状が現れ、高齢者ほど多く発症します。

緑内障の初期症状

緑内障の症状として知られるのは、見える範囲が狭くなっていく視野障害、そして視野の一部が欠ける、「暗点」の出現です。
ただ、これらの症状はゆっくりと進むことが多く、自覚されづらいのが特徴です。視野が狭くなった、ものが欠けて見える気がすると感じたときには、症状がかなり進んでしまっていることがよくあります。

一方で、自覚症状がはっきりと現れる、急性の緑内障も存在します。こちらは眼圧が高くなることで突然、眼に激しい痛みを感じたり、頭痛や吐き気に襲われたりすることがあります。また、電球など光を発する物体の周囲が虹色に見える、眼の充血、眼がかすむといった症状も見られます。

白内障の初期症状


白内障も、緑内障に同じく気づきにくい病気です。初期症状としては眼がかすむ、光をまぶしく感じる、物が二重に見える、視力が低下してくるといったことが挙げられます。
疲れ目や老眼に似た症状ですが、これを放置してしまうと視界が霧で包まれたようになり、非常に見えづらい状態となってしまいます。

また、緑内障は両眼に症状が現れやすいのですが、白内障は片方の眼に症状が現れることが多いという傾向があります。そのため、日ごろ両眼で物を見ているときは、なかなか眼の異常に気づきません。普段から片方ずつ、眼の見え方をチェックしていると、白内障の発見に役立ちます。

発見が遅れる前に眼底検査を

緑内障または白内障のリスクがあるかを調べるには、眼底検査を受けることが有効です。この検査では、網膜の血管の状態、緑内障または白内障の可能性、さらに高血圧と関連がある動脈硬化、糖尿病の合併症として起こる糖尿病網膜症、黄斑変性症といった病気などの可能性を調べることもできます。

眼底検査は、健康診断では通常含まれておらず、人間ドックに含まれる傾向です。緑内障・白内障などの疾患を知るのであれば、人間ドックを受けることをおすすめします。

緑内障・白内障の症状には個人差があります。症状が現れていなくても、40歳を過ぎたら定期的に眼底検査などを受けるようにすれば病気を早期発見でき、手術をせずに治療することができます。また、検査結果が良好でも、明らかに眼の様子がおかしいと感じたときは、すみやかに眼科医で診察を受け、判断を仰ぎましょう。

健診プラザ日本橋が
選ばれる理由

健診プラザ日本橋

  • 生活習慣改善アドバイス
  • クオリティ重視の画像診断
  • 早期発見がん対策

詳細はこちら

ご予約カレンダー

NIHONBASHI KENSHIN CENTER © ALL RIGHT RESERVED

プライバシーマーク

PAGE TOP